証券外務員一種特有論点
2023.08.21
2024年度版 基本講座
- 第1回 信用取引
- 信用取引は、一種外務員試験の株式業務の範囲の中で出題されます。一種外務員試験における株式業務の出題は、○×問題で6問、五肢選択問題で4問の出題が予想されています。信用取引の仕組みについて理解するほか、追加保証金の計算もできるようにしておきましょう。
- 第2回 先物取引①
- 先物取引は範囲が広いため、2回に分けて学習します。今回は、先物取引の概要、国債先物取引、カレンダー・スプレッド取引を中心に学習します。また、先物理論価格も本試験ではよく出題される論点ですので、しっかり確認してください。
- 第3回 先物取引②
- 今回は、指数先物取引と証拠金所要額を中心に学習します。代表的な指数先物取引として日経225先物とTOPIX先物があります。これらの内容を確認しましょう。また、証拠金所要額の計算は本試験でも頻出項目ですので、計算内容をしっかり理解しておきましょう。
- 第4回 オプション取引①
- オプション取引は範囲が広いため、3回に分けて学習します。今回は、オプション取引の概要、プレミアムの特性、プレミアムの各要因に対する感応度を中心に学習します。また、日経225オプションやTOPIXオプションといった取引の概要についても確認してください。
- 第5回 オプション取引②
- 今回はオプション取引の4つの基本取引と2つのオプション取引を組み合わせて作る投資戦略のうち、ストラドルの買い、ストラドルの売り、ストラングルの買い、ストラングルの売りについて学習します。各取引の損益曲線をイメージできるようにしてください。
- 第6回 オプション取引③
- 今回は今まで学習してきたオプションの投資戦略以外のオプション投資戦略を学習します。各取引の損益曲線をイメージできるようにしておきましょう。特にバーティカル・ブル・スプレッド取引とバーティカル・ベア・スプレッド取引は本試験でもよく出題されますので、しっかり理解しておきましょう。
- 第7回 特定店頭デリバティブ取引①
- 特定店頭デリバティブ取引は、範囲が広いため、2回に分けて学習します。今回は、店頭デリバティブ取引の概要と金利デリバティブを中心に学習します。金利デリバティブについては、金利スワップ、キャップ、フロア、スワップションの内容を確認しましょう。
- 第8回 特定店頭デリバティブ取引②
- 今回は、通貨スワップ、クレジット・デリバティブ、その他のデリバティブについて学習します。クレジット・デリバティブでは、プロテクション・バイヤー及びプロテクション・セラーの関係を確認しましょう。天候デリバティブは、五肢選択問題で出題される可能性もあるため、注意しましょう。
2024年度版 正誤問題完全攻略
- 第1回 信用取引
- 今回は、信用取引の範囲の中の制度信用取引、委託保証金、代用有価証券、追加保証金、品貸料、権利処理、外国株式信用取引を中心に15問の正誤問題を出題しています。
- 第2回 先物取引
- 今回は、先物取引の範囲の中の先物の価格形成、裁定取引(アービトラージ取引)、決済方法、国債先物取引の概要、指数先物取引の概要を中心の15問の正誤問題を出題しています。
- 第3回 オプション取引①
- 今回は、オプション取引の範囲の中の原資産価格と権利行使価格の関係、オプション・プレミアムの形成、オプション・プレミアムの特性、プレミアムの感応度を中心の15問の正誤問題を出題しています。
- 第4回 オプション取引②
- 今回は、オプション取引の範囲の中のストラドル取引、ストラングル取引、バーティカル・ブル・スプレッド取引、バーティカル・ベア・スプレッド取引、長期国債先物オプション、日経225オプション、TOPIXオプションを中心に15問の正誤問題を出題しています。
- 第5回 特定店頭デリバティブ取引
- 今回は、特定店頭デリバティブ取引の金利スワップ、スワップション、トータル・リターン・スワップ、クレジット・デフォルト・スワップを中心に15問の正誤問題を出題しています。
PAGE TOP